機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

24

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】

データサイエンティストが語るPythonライブラリの実践的な使い方・考え方 第二弾

Organizing : 株式会社メディア工房 found IT

Hashtag :#foundIT
Registration info

一般参加者(エンジニア)

Free

Standard (Lottery Finished)
105/50

関係者・ご招待

Free

FCFS
3/10

Description

メディア工房 AI事業部【found IT】主催の第5回目 勉強会です。
前回に引き続き、データサイエンティストの方々をお迎えし、 Pythonライブラリの活用法 をお話しします。
すでにPythonを実践で使っているものの、つまづくポイントがある方、今よりも効率的に使いたいと思っている方にとって、有益な使い方・考え方をお教えします。

日時/場所(会費無料)

時間 予定
19:00 受付
19:30 勉強会
21:00 懇親会 (軽食,飲物あります)
22:00 解散


株式会社メディア工房
 〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル12階
  東京メトロ 赤坂見附駅/赤坂駅より徒歩5分
  主催:found IT project / AI事業部

【会場のご案内】
・無線LANをご利用いただけます。
・電源は限りがあり、延長ケーブルは全員分はありませんので、ご了承ください。
・会場内は禁煙となりますのでご了承ください。

持ち物

・名刺2枚ご持参ください
・受付票(受付票番号の控えでも可です)

対象(エンジニア限定)

・既に機械学習の基本知識はあるが、もっとスキルアップしたい方
・将来的にデータサイエンティストとして活躍をしたい方

AI事業部の機械学習エンジニアも募集中!
ご興味ある方はこちらもご覧ください

第一部:機械学習のアルゴリズム徹底入門

登壇者:福島真太朗 氏

要旨:
scikit-learnに代表されるように、昨今は非常に多くの機械学習のライブラリが提供されるようになりました。こうしたライブラリを使用するとアルゴリズムの実行が非常に簡便になる一方で、アルゴリズム自体の理解が後回しになってしまうこともあるのではないかと思います。
以上の背景のもと、本発表ではランダムフォレスト、xgboostなどよく使用されるアルゴリズムを中心に、Pythonのコードとともに説明します。
※本発表は所属する組織とは一切関係がありません

講師紹介:
大学時代は物理学・応用数学を専攻し、社会人になってからは数学とコンピュータの融合領域の実務、研究に従事しています。現在は、株式会社トヨタIT開発センターでクルマ関係の機械学習、データマイニングに従事しています。

第二部:自然言語処理に適したニューラルネットのフレームワーク”DyNet”について

登壇者:大串正矢 氏 (Qiita: @GushiSnow)

要旨:
多数の深層学習用のフレームワークが出てきており、用途や目的に応じてフレームワークを使い分ける必要性が出てきました。今回は自然言語処理に適している深層学習のフレームワークの一つである”DyNet"が、なぜ自然言語処理に適しているのかについてお話します。
※本発表は所属する組織とは一切関係がありません

注意事項

・対象外の方には参加をご遠慮いただく場合がございます。
・内容は予告なく変更される場合がございます。
・当日は取材撮影が入ることがあります。写真や撮影での映込みがNGな方は受付にてお伝えください。

Presenter

Feed

Niimura

Niimuraさんが資料をアップしました。

04/13/2017 18:48

Niimura

Niimuraさんが資料をアップしました。

04/13/2017 18:47

Niimura

Niimura published Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】.

01/27/2017 11:19

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 を公開しました!

Group

found it project

人工知能やその研究開発に役立つテーマを学ぶ勉強会

Number of events 9

Members 583

Ended

2017/02/24(Fri)

19:30
22:00

Registration Period
2017/01/27(Fri) 11:19 〜
2017/02/15(Wed) 19:00

Location

ヤフー株式会社 LODGE

東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社18F 受付

Organizer

Attendees(53)

kusa36

kusa36

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

kikatatrio

kikatatrio

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

takaoleparadoxe

takaoleparadoxe

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

ts

ts

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

autoalgo

autoalgo

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

kimakira

kimakira

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

sunghoonoh

sunghoonoh

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

susumuis

susumuis

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

ocoinc

ocoinc

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

donaldchi

donaldchi

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

Attendees (53)

Waitlist (55)

Tamaki Okui

Tamaki Okui

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

itok

itok

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

JAZZWOOD

JAZZWOOD

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

KazuhikoUmeda

KazuhikoUmeda

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】 に参加を申し込みました!

f_tatsuhisa

f_tatsuhisa

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

Tomato_Potato

Tomato_Potato

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

すぎっち

すぎっち

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

tkmisa

tkmisa

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

incognito

incognito

Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー #5】に参加を申し込みました!

Waitlist (55)

Canceled (56)